top of page
執筆者の写真Natsuko Imai

音の読み方。味噌汁派?

音の読み、特にヘ音記号で苦労する生徒さんが多いです。音が読めない訳では無いけれど、苦手。。読む速さが足りていない事が原因の場合が多いです。今日のレッスンでは、ト音記号の線の音を読みました。み、そ、し、れ、ふぁ。英語では、Every Good Boy Deserves Fudgeと文の頭文字のアルファベットEGBDFで線の音を教えます。今日、生徒さんが考えた「味噌汁派」=「みそしれふぁ」。スピードも早く、線の音だけ高スピードで上がり、間の音を読むのは、その隣の音となります。へ音記号も同じ要領でやります。「らふぁれしそ」これでスピードがかなり上がっています。スピードが上がる=楽譜を読みのが楽になる。是非やってみて下さい。

閲覧数:34回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page