音を間違えて覚えてしまうと中々直らない事が多くあります。音間違いの仕組みを考えてみましょう。ピアノを弾く時は、脳が指に指令を与えます。間違えた音を覚えた時、脳は、その間違えた音を正しい音として認識しています。脳にとって、その間違えた音は「正しい音」なのです。先ずは、指はその音に自然に行くという事を理解します。そして、そこに向かう前に新しい司令を出します。間違えた音を弾いてしまうと手遅れです。その指に「あなたは違うよ」と1小節位前に言ってあげましょう。脳がその音を置き換える迄、根気よく続けます。
top of page

今井音楽教室/ピアノ教室
Since April, 2020

今井音楽教室のHPにようこそ!JR武蔵境駅から徒歩2分程歩いたスキップ商店街の中にあるピアノを中心としたバイリンガル音楽教室です。ピアノ、音楽理論、リトミックのクラスを日本語、又は英語で受講出来ます。武蔵野市、三鷹市、小金井市、調布市、杉並区、世田谷区から幅広い年齢やレベルの生徒さん達が通っているアットホームな音楽教室です♪
結果よりプロセス!練習していれば必ず結果が必ずついてくるのがピアノです。こつこつと出来る事を少しずつ、そしてその出来る事を増やしていって『気がついたらこんなに弾ける様になっていた』それが音楽を学ぶ楽しさです!
bottom of page
Comments