ピアノ発表会を終えて「自分に優しく」
緊張続きの発表会が無事終了しました。一人一人思う事があるでしょう。振り返る時には「こうすれば良かった」と「これが良かった」の2点を考えると良いと思います。発表会に向けて費やすエネルギーが多ければ多いほど、自分への期待が上がります。自分自身が誰よりも厳しい先生となり、批判して...
Since April, 2020
結果よりプロセス!練習していれば必ず結果が必ずついてくるのがピアノです。こつこつと出来る事を少しずつ、そしてその出来る事を増やしていって『気がついたらこんなに弾ける様になっていた』それが音楽を学ぶ楽しさです!
ピアノ発表会を終えて「自分に優しく」
演奏会の緊張。自分との対話
楽譜上の強弱記号について
ピアノレッスン中のマスク着用について。
ピアノを購入する価値
ピアノ上達方(環境編)
ピアノ発表会に向けて/良いプレッシャーと悪いプレッシャー
ピアノ曲のレパートリー
音楽教室の年末年始 クリスマス〜新年
メトロノームを使った練習
表情の幅をつける方法
神保町の音楽の本専門店
楽譜の選び方。楽譜によって何が違うのか?(上級編)
コロナ日記