top of page

今井音楽教室/ピアノ教室
Since April, 2020

今井音楽教室のHPにようこそ!JR武蔵境駅から徒歩2分程歩いたスキップ商店街の中にあるピアノを中心としたバイリンガル音楽教室です。ピアノ、音楽理論、リトミックのクラスを日本語、又は英語で受講出来ます。武蔵野市、三鷹市、小金井市、調布市、杉並区、世田谷区から幅広い年齢やレベルの生徒さん達が通っているアットホームな音楽教室です♪
結果よりプロセス!練習していれば必ず結果が必ずついてくるのがピアノです。こつこつと出来る事を少しずつ、そしてその出来る事を増やしていって『気がついたらこんなに弾ける様になっていた』それが音楽を学ぶ楽しさです!
検索


新年度始動!
春休みが終わり、新年度が始まりました。今年度ご卒業(ご卒園)、ご入学の皆様、改めておめでとうございます!新しい環境で慣れない事もあると思いますが、今まで以上のご活躍を願っています。お教室では、発表会とギルドオーディションを控えてバタバタとしている所です。新年度を迎え、改めて...
Natsuko Imai
19 分前読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

今日のグループクラス
今日のグループクラスは特別クラスでした。ひな祭りの歌に因み、佐倉先生が笛と鐘を持って来てくださり、音楽に合わせて歌いました。五人囃子の笛太鼓も動画で見て、馴染みの無い文化を堪能しました。生徒さん達も釘付けになり、いつもよりずっと集中していた様に思います。他文化(今日は日本文...
Natsuko Imai
3月1日読了時間: 1分
閲覧数:32回
0件のコメント

New English Music Class
新しいクラスが始まります。Ms.Nonakaが指揮をとる新しいクラス!時間は日曜日午後4時から4時45分です。詳細はメールにてお問い合わせください! New English class will start soon at 4PM on Sundays. Please ...
Natsuko Imai
2月26日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


2025年度ギルドオーディション
ギルドオーディションがやってきます。目標を持つ事で頑張れる!昨年も受験した生徒さん達は飛躍的な成長を遂げた様な気がします。私の親友のアメリカ育ちのピアニストは、「ギルドオーディション最後までやったよー」と言っていました。最後は確か30曲程?凄過い。。どんどんグレードが上がっ...
Natsuko Imai
2月14日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント

新年あけましておめでとうございます。
新年明けましてございます。今年も皆様にとって素晴らしい年になります様に願っております!
Natsuko Imai
1月1日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


音の読み方。味噌汁派?
音の読み、特にヘ音記号で苦労する生徒さんが多いです。音が読めない訳では無いけれど、苦手。。読む速さが足りていない事が原因の場合が多いです。今日のレッスンでは、ト音記号の線の音を読みました。み、そ、し、れ、ふぁ。英語では、Every Good Boy Deserves...
Natsuko Imai
2024年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:59回
0件のコメント


クリスマスの季節
クリスマスの季節がやって来ました。クリスマスは音楽のレパートリーが多く、楽しい季節です。今年はクリスマス会でチャーリーブラウンのクリスマスを皆で見る事にしました。音楽がとても良く、子供から大人まで楽しめると思います。個人的にはリスト編曲のアヴェマリアをクリスマスの曲として練...
Natsuko Imai
2024年11月26日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント


答えはそこにない!ショパン版
ピアノを教えたり弾いたりしていて「面白いな」と思う事があります。この箇所が難しくて弾けない。この音が当たらない。そういう時、解決方法は必ず視界の外にあります。例えば右手がどうしても弾けない場合、右手を練習するのが普通です。でも、右手が弾けない原因は左手にあったりします。弾き...
Natsuko Imai
2024年11月12日読了時間: 1分
閲覧数:42回
0件のコメント

武蔵境スイングホールの新しいピアノ
スイングホールはお教室から5分程にあります。武蔵境駅前という事もあり、発表会や演奏会で利用させて頂きました。前回利用した時に、スタインウェイのピアノがあまり良くないという事を、皆でお話ししていました。今日のお手紙で、なんと!スタインウェイをファツィオリのフルコンサートグラン...
Natsuko Imai
2024年9月24日読了時間: 1分
閲覧数:110回
0件のコメント

グループクラス / 継続は力なり
着々と進むグループクラス。3歳児クラスでも鍵盤の上での「ド」の位置、音階、4部音符、2分音符、全音符が出来る様になってきました。高い音や低い音、歌を歌ったり、出来る事が目に見えて多くなってきました。毎週の宿題をきちんとやってきた成果だと思います。ピアノにも少しずつ近づいてき...
Natsuko Imai
2024年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


音間違いの直し方
音間違いの直し方
Natsuko Imai
2024年9月1日読了時間: 1分
閲覧数:47回
0件のコメント

夏期講習 2024 XOXO
前回の夏期講習から6年の年月が過ぎ、開催された夏期講習は、今までで一番楽しいと思える様な夏期講習でした!夏期講習では、通常のレッスンでは学ばない「一番楽しい事」を学ぶ事が出来た講習だった様に思えます。作曲家の生まれた国や時代を学ぶ事で、ワクワクした子供達の顔が印象的でした。...
Natsuko Imai
2024年8月18日読了時間: 1分
閲覧数:60回
0件のコメント


佐倉 宏樹 先生 発表会
佐倉宏樹先生が発表会で幻想即興曲を弾いてくださいました。少しアドリブが入ったショパンはカッコよかったです!これからの活躍が楽しみな佐倉先生のビデオクリップです。Enjoy!
Natsuko Imai
2024年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント

夏期講習のご案内です。
夏期講習(Summer Camp)をやる事になりました。8月5、6、7の3日間で音楽を聴く、楽器の事、作曲家の事、作曲家の国の事、楽しく勉強します。ピアノも沢山弾きます。 是非ご参加ください♪
Natsuko Imai
2024年7月12日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


Natsuko Imai
2024年7月10日読了時間: 0分
閲覧数:63回
0件のコメント


発表会が無事終わりました。
リハーサル時に、トルーシュ先生と「一回、発表会を客席で見てみたい」と話していました。満席になった今回の発表会、客席から見た生徒さん達は、輝いていたに違いありません。演奏は、子供では数分で終わる事が殆どです。その数分の為に、半年近くかけて練習し、そしてストレスもかかります。弾...
Natsuko Imai
2024年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:57回
0件のコメント


佐倉先生にインタビュー
土曜日にレッスンをしている佐倉宏樹先生に聞いてみました。『ゆっくり弾く練習が好き』今度、練習方法を聞いてみたいです。 Q. ピアノを始めたのはいつですか? A. 5歳の頃に始めました。3歳上の姉が習っているのを見て、僕も習いたいと自分から話したそうです。実際には習い始める...
Natsuko Imai
2024年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


コンサートを終えて
ゴールデンウィークに徳島でコンサートを終えてきました。勉強になった!それが感想です。コンサートの後は「こうすれば良かった」とか「これが良かった」と振り返ります。今回は、「やはり練習の時に心配だった事がそのまま失敗に結びついたなぁ」それが1番の利益でした。「まあ、大丈夫だろう...
Natsuko Imai
2024年5月13日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


ピアノコンサートのお知らせ
徳島県でピアノコンサートをやります。少し遠いけれど、旅行がてらに是非お立ち寄りください。
Natsuko Imai
2024年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:107回
0件のコメント


最近のレッスンで話題になる「集中力」について
「練習しなくてはならない」「集中しなくてはならない」こればかりは、やれと言われても難しい事だと思います。集中力は天から降って来ない。来る時もあるけど、その時の方が圧倒的に少ない。どうしたら集中出来るか?と問いかけた時、集中していない時はどういう時か?と生徒さんと考えてみまし...
Natsuko Imai
2024年1月15日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント
bottom of page